アドバンス機能
イベント複製
イベント編集画面からは既存のイベント情報を引き継いでイベントを作成することができます。

全受験者引き継ぎ
元イベントに紐づいた受験者を全て引き継いで新規イベントを作成することができます。イベント一覧画面内のコピーボタンはこれと同等です。 社内プログラミングコンテストの参加者を引き継いで未使用テストによる第2回コンテストを開催する場合などにご利用いただけます。
全受験者引き継ぎ(複数コピー)
“全受験者引き継ぎ"と同じ形式で複数の新規イベントを作成することができます。 イベントで使用するテストとイベントコードを設定することが可能です。その他の項目の変更については、イベント編集画面で変更するか、後述する「CSV機能」をご利用ください。

未受験者のみ引き継ぎ
元イベントの未受験者のみを引き継いで新規イベントを作成することができます。 元イベントの期間等はそのままに、何らかの事由により指定日時にイベントに参加できなかった受験者に対して別途イベントを実施する場合などにご利用いただけます。 未受験者のみを引き継ぐことから、元イベントと同じテストを指定することが可能です。この場合、未受験者の元イベントへの紐づけは自動的に解除されます。
イベント一括更新
CSV出力およびCSV取込により、既存のイベント情報を一括で更新することができます。
「システム -> CSV出力」から、CSV出力画面にアクセスできます。データ種別で「イベント」を選択し、「CSV出力」ボタンを押してCSVファイルを出力してください。

出力したCSVファイルを編集し、CSV取込でデータを反映することができます。「システム -> CSV取込」から、CSV取込画面にアクセスしてください。データ種別で「イベント」を選択し、編集したCSVファイルをアップロードするとイベント情報を更新できます。

受験者一括登録
作成済みの複数のイベントに受験者をまとめて登録することもできます。
イベント管理画面の一覧からイベントを選択し、右上のボタンを押してください。

ボタンを押すと受験者選択モーダルが表示されますので、イベントに登録したい受験者を選択してください。

モーダル下部には先ほど選択したイベントが表示されています。 一覧の「登録」ボタンから選択した受験者を該当イベントに登録することができます。

また、選択した全てのイベントに同じ受験者を登録する場合は、注意事項をご確認の上「全て登録」ボタンをご活用ください。

自社解答例
自社内で提出した解答を自社専用の解答例として登録することができます。 自社解答例は「受験/提出履歴」から登録することができます。

登録した自社解答例は受験後の履歴画面に公開することができます。解答例を公開するには、イベントの「結果公開区分」および「解答例公開区分」を「公開する」に設定してください。

登録済みの自社解答例は「問題/自社解答例」から確認できます。

成績出力
EXCELで出力する
受験者毎の成績、受験者集団の平均成績をEXCELファイルで出力することができます。
受験者毎の成績
「受験/受験履歴」または「ユーザー編集」画面の「個人成績出力」ボタンから出力できます。 提出方法毎にシートが分かれて出力されます。


※「問題毎に無制限」のシートには「誤答数」も出力されます。
受験者集団の平均成績
「ユーザー管理」画面の「成績一括出力」ボタンから出力できます。 検索条件を指定することで、特定の受験者の集団を「グループ」として、平均成績を確認することができます。 グループに属する受験者、提出方法毎の各受験者の詳細成績、グループの平均成績のシートに分かれて出力されます。

「詳細」シート
こちらのシートには、受験者毎の成績と同じ内容が検索したユーザーの分だけ出力されます。 複数の受験者の成績情報をまとめて出力したい場合は、こちらをご利用いただけます。
「グループ集計」シート

※「問題毎に無制限」のシートには「誤答数」も出力されます。
PDFで出力する
受験者の成績表をPDFファイルで出力することができます。 ユーザー編集画面の「成績表ダウンロード」ボタンから出力できます。
こちらの成績表は利用規約に基づいてご利用ください。

自己学習コンテンツ
ご契約に応じて、以下の学習コンテンツをご利用いただけます。
契約 | 利用可能コンテンツ |
---|---|
TOPSIC-PG | AtCoder Beginner Contestの過去問題(一部を除く) |
TOPSIC-SQL | 初心者向けのSQLドリル |
こちらは時間制限などの通常の受験ルールの適用外となっており、受験者の好きなタイミングで解答することができます。 管理者によるイベント作成などの事前準備も不要なため、ログイン後すぐにご利用いただけます。
ライセンスについて
上記のコンテンツは定額制の定員や従量制の課金の対象とはなりません。また、学習コンテンツのため、模範解答やテナント内の他者の提出解答が確認できるようになっております。
※受験者向けにはユーザー情報は匿名化されます。
AtCoder過去問
本機能はTOPSIC-PGをご契約のお客様のみご利用いただけます。
2022/2/1時点で定額制の場合は898問、従量制の場合は40問のご提供となります。
定額制の場合は随時問題が追加されます。
詳しくは、こちらをご確認ください。
おすすめ問題と確認テスト
AtCoder過去問の中から、難易度およびテーマ毎に学習におすすめな問題を選出しておりますので、 受験者のレベルに合わせた段階的な学習にお役立てください。

管理者の方は各受験者の進捗状況を確認することができます。

また、右上の「利用状況出力」ボタンより各受験者の解答状況をEXCELファイルに出力できます。

出力項目
- ユーザーコード
- ユーザー名
- グループ1名
- グループ2名
- 難易度
- 問題名
- 状態
※状態はAccepted(正解済み)、Trying(提出済み)の2種類になります。
難易度が初級者、中級者、上級者と分類されており、それぞれの内容に関連する確認テストもご用意してあります。
※確認テストは通常のテストと同様にイベント作成と受験者登録が必要となります。
SQLドリル
本機能はTOPSIC-SQLをご契約のお客様のみご利用いただけます。
初心者向けの内容となっており、「データ操作」「集計関数」「文字列関数」「数値/日付関数」「その他の構文」「テーブル結合」の6カテゴリで構成されております。
詳しくは、こちらをご確認ください。

管理者の方は各受験者の進捗状況を確認することができます。

また、右上の「利用状況出力」ボタンより各受験者の解答状況をEXCELファイルに出力できます。

出力項目
- ユーザーコード
- ユーザー名
- グループ1名
- グループ2名
- 難易度
- 問題名
- 状態
※状態はAccepted(正解済み)、Trying(提出済み)の2種類になります。
学習内容の理解度チェックのための確認テストもご用意してあります。
※確認テストは通常のテストと同様にイベント作成と受験者登録が必要となります。
テストの詳細検索
テスト検索において、タグなどに対する複数の条件指定に対応するためにカラム単位でのAND検索、OR検索、NOT検索を追加しています。

現時点での機能は下記の通りです。
X Y
Xを含み、かつYを含むテストが抽出されます。
X|Y
XまたはYを含むテストが抽出されます。
-X
Xを含まない値が抽出されます。
AND検索と組み合わせるができ、例えば X -Y
の場合、Xを含み、Yを含まないテストが抽出されます。