成績を確認する
学習状況グラフ
ユーザー詳細画面にて、サービスタイプ・提出方法・難易度毎に正解状況がグラフで表示されます。 また、提出方法に関わらず復習が完了している問題数については、復習状況グラフから確認できます。
ただし、受験者側の画面では、結果公開区分が「公開しない」に設定されているイベントは集計対象外となります。
※画像は開発中のものになります。

表示項目の集計内容は以下のようになっています。
項目 | 内容 |
---|---|
正答数 | 本番の受験で正解することができた問題の数 |
復習済数 | 本番および再提出で正解することができた問題の数 |
解答数 | 受験したテストで出題された問題の数 |
総問題数 | 利用可能な全ての問題の数 |
レポーティング機能
こちらをご確認ください。
TOPSICグレード機能
こちらをご確認ください。
受験者のグレードを確認する
イベントを受験したユーザーには「TOPSICグレード」が付与されます。 ユーザーに付与されたグレードは、ユーザー管理画面で確認することができます。

ユーザーが取得したグレードに関する詳細情報は、ユーザー編集画面で確認することができます。

TOPSICグレードを公開する
ユーザー編集画面では、各ユーザーのプロフィール画面にTOPSICグレードを表示するかどうかを変更することができます。 なお、管理者ユーザーは上記設定に関わらず常にグレードが表示されます。

PGスキルグラフ(α版)
ただし、受験者側の画面では、結果公開区分が「公開しない」に設定されているイベントは集計対象外となります。

PGスキルグラフは問題タグごとに正解数を集計したレーダーチャートになります。
※詳細は こちら をご確認ください。
管理者の場合は、サイドメニューの「ユーザー / スキルグラフ」より、スキルグラフを一覧で閲覧できます。 複数人のスキルを比較したい場合はこちらの画面をご利用ください。

ユーザーグループでの絞り込みやスキルの合計ポイントでの並べ替えが可能になっています。 一覧では各スキルグラフの社内平均も表示されます。
SQLスキルグラフ(α版)
ただし、受験者側の画面では、結果公開区分が「公開しない」に設定されているイベントは集計対象外となります。

SQLスキルグラフは正解した問題の難易度と分野に応じた評価機能になります。
※詳細は こちら をご確認ください。
管理者の場合は、サイドメニューの「ユーザー / スキルグラフ」より、スキルグラフを一覧で閲覧できます。 複数人のスキルを比較したい場合はこちらの画面をご利用ください。

ユーザーグループでの絞り込みやスキルの合計ポイントでの並べ替えが可能になっています。 一覧では各スキルグラフの社内平均も表示されます。